





【中国茶・緑茶】2025緑茶 碧螺春 6g <ポスト投函送料無料、日時指定不可; 2点以上宅配便送料無料、日時指定可能>
¥1,450 税込
なら 手数料無料で 月々¥480から
※この商品は、最短で8月6日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は送料無料です。
碧螺春(へきらしゅん)とは
碧螺春は、中国江蘇省・蘇州の太湖周辺で採れる高級な緑茶で、中国十大銘茶のひとつに数えられます。
「春一番に摘まれる」「巻き貝(螺)のように縮れた茶葉の形」から、その名がつけられました。
このお茶は、新芽のみを「一芯一葉」で丁寧に摘み取るため、非常に貴重で、産毛に覆われたやわらかい茶葉が特徴です。
碧螺春の魅力
• 水色:明るく澄んだ緑
• 香り:高く清々しい香り
• 味わい:繊細でやさしい甘みと、炒青(火を通す製法)ならではのコク
春を感じさせるような軽やかさと、ふんわりとした甘みは、緑茶好きの中でも根強い人気があります。中国茶をこれから始めたい人にもおすすめの一品です。
碧螺春の基本の淹れ方(ガラスの茶器推奨)
用意するもの:
• 碧螺春 :2g(ティースプーン山盛り1杯程度)
• お湯 :150〜200ml
• 湯の温度:70〜80℃(高すぎると渋くなる)
• 茶器 :ガラス製の蓋碗(がいわん)、またはガラスコップ
手順:
① お湯を一度沸騰させ、70〜80℃に冷ます
→ ポットに移し替えると自然に温度が下がります。
② お茶をガラスの器に入れる
→ 茶葉がふわっと立ち上がる様子が見られて美しいです。
③ お湯を静かに注ぐ(半量くらいまで)
→ 茶葉が舞うのを楽しみながら、香りを立たせます。
④ 20〜30秒ほど待って飲む
→ 長く置くと渋みが出やすいので注意。
⑤ 2煎目以降も楽しめる
→ 少し熱め(80℃前後)のお湯で。回数を重ねると甘みが減り、香ばしさが際立ちます。
ポイント:
• 急須を使うより、ガラスコップや蓋碗(ふた付きの茶碗)で直接飲むのが中国式。
• 飲みながら何度もお湯を足して楽しむスタイルがおすすめ。
• 茶葉は飲み終わるまで取り出さなくてOK(ただし長時間放置は避ける)。
碧螺春は、香りとやわらかさを味わうお茶なので、繊細な温度管理とリラックスした気持ちで楽しむのが一番です。
-
レビュー
(52)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,450 税込
送料無料